心臓の筋肉に炎症が起こることにより、心不全となったり、不整脈が出たりする病気です。

症状が軽度で、自然に治ってしまうような軽症例から、劇症型心筋炎と呼ばれる重症例もあります。

重症例ではショック状態から心停止に至ることもあります。

原因

最も多い原因はウィルス感染です。風邪のウィルスに感染後に、心臓の筋肉で炎症が起こることで発症します。

コクサッキーウィルスやアデノウィルスが多いとされています。

インフルエンザウィルスや新型コロナウィルスでも心筋炎の発症が報告されています。

ウィルス以外では細菌感染や膠原病、アレルギー、薬剤、最近ではコロナワクチンによるものなどの報告もあります。

症状

心筋炎の症状としては、胸の痛み、息切れ、呼吸困難、動悸などがあります。

ウィルス感染による心筋炎の場合は、これらに先行して、風邪症状(発熱,寒気,頭痛,筋肉痛,全身のだるさ)や消化器症状(食欲がない,気持ち悪い,嘔吐,下痢など)が起こり、その数時間から数日後に心臓の症状が出現します。

診断

心電図の波形の変化、聴診や身体所見、胸部レントゲン、心臓超音波での心筋の状態などをチェックします。

また、当院では心筋障害を検出する迅速血液検査(心筋トロポニンT)が可能です。

治療

急性心筋炎は早期発見が重要です。診断された場合には、専門医療機関にご紹介いたします。